好天に恵まれ草の生育も絶好調


農薬・化学肥料不使用の田んぼではお馴染みの「コナギ」。これでも歩行式除草機を2回掛けたんですけど・・株の中にはおじゃま虫のヒエも元気です。 
土を攪拌しながら株元に寄せる、大豆の中耕培土作業。倒伏防止と雑草抑制効果のために行います。それと根元の通気性を良くする効果も。


こいつがカメムシ


斑点米の原因となる「カメムシ」はイネ科の雑草の穂を好み、畦や農道の法面に生息しています。稲の穂が出てくるとエサを求めて一斉に水田の中に入り、穂先から養分をいただいて繁殖を行います。出穂2週間前までに畦の草刈りを終えて「カメムシ」を追っ払わなくては!


食味ランキング


先月号に引き続き「食味ランキング」のおはなしです。
皆さんはお米を買うときこのランキングを気にしますか?先日、銀座のデパートのお米売り場を覗いたらありましたよ「食味ランキング特A米…」のPOPが。
でも、試験用サンプルというのは、「その品種の特徴が明確で、代表的な産地で生産されたもの」となっています。
つまりサンプルを食味試験して得たサンプルの評価という事になります。精米したお米の袋等に「特A」評価を表示する場合は「商品そのものの評価ではありません」等と表示を行い、消費者に誤解を与えてはならないとしています。(不当景品類及び不当表示防止法
つまり、評価を受けた品種でも、流通する全てのお米を評価したものではないという事になるわけです。